Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where 春香 曽我部 is active.

Publication


Featured researches published by 春香 曽我部.


デザイン学研究 | 2009

デザイン賞の審査講評から抽出した評価指標を用いた評価システムの提案 : クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究(2)

春香 曽我部; 昌嗣 森田; 伸介 石橋


Geijutsu Kogaku: the Journal of Design | 2016

Community Design and Public Design of "Sazae-san-dori Avenue" : A Case Study of Industry Public-Private Partnership in Sawara Ward, Fukuoka City, Japan

昌嗣 森田; Yoshitsugu Morita; 春香 曽我部; Haruka Sogabe; 透 鮎川; Toru Ayukawa; 泰志 杉本; Yasushi Sugimoto; 欣彦 大城; Yoshihiko Ooki; Yoshihiko Oki; 百合香 森山; Yurika Moriyama


デザイン学研究 | 2013

パーソナルモビリティの価値要素および価値構造の把握:- クオリティカルテ評価・診断システム構築に関する研究 (5)

伸介 石橋; 春香 曽我部; 昌嗣 森田


日本デザイン学会研究発表大会概要集 | 2010

三隈川における河川標識のデザイン計画:河川環境サインシステムプロジェクト-2

春香 曽我部; 昌嗣 森田; 伸介 石橋; 映子 石川


日本デザイン学会研究発表大会概要集 | 2009

河川流域に設置されている標識類の改善に関する取り組み:河川環境サインシステムデザインプロジェクト-1

春香 曽我部; 昌嗣 森田; 謙吾 佐伯; 伸介 石橋; 映子 石川


日本デザイン学会研究発表大会概要集 | 2009

家具デザインにおける国の違いによる評価のズレに関する研究 :クオリティカルテ評価・診断システムに関する研究 9

伸介 石橋; 春香 曽我部; 昌嗣 森田


デザイン学研究. 研究発表大会概要集 | 2009

E03 河川流域に設置されている標識類の改善に関する取り組み : 河川環境サインシステムデザインプロジェクト-1(地域振興・地域研究,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)

春香 曽我部; 昌嗣 森田; 謙吾 佐伯; 伸介 石橋; 映子 石川


デザイン学研究. 研究発表大会概要集 | 2009

G19 家具デザインにおける国の違いによる評価のズレに関する研究 : クオリティカルテ評価・診断システムに関する研究 9(デザイン評価、感性工学,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)

伸介 石橋; 春香 曽我部; 昌嗣 森田


Archive | 2009

Research on design evaluation system that pays attention to value of Kansei

春香 曽我部; Haruka Sogabe; ハルカ ソガベ


日本デザイン学会研究発表大会概要集 | 2008

クオリティカルテを用いたショッピングセンターにおける評価実験:クオリティカルテ評価・診断システムに関する研究 6

伸介 石橋; 昌嗣 森田; 謙吾 佐伯; 春香 曽我部; 真吾 北村

Collaboration


Dive into the 春香 曽我部's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge