Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where 次郎 遠藤 is active.

Publication


Featured researches published by 次郎 遠藤.


日本醫史學雜誌 | 2012

厥の原義とその病理観 : 扁鵲による〓の太子の治療の意義

達彦 鈴木; 次郎 遠藤


科学史研究. 第II期 | 2011

『傷寒論』における薬用量の再検討 : 湯液方と丸散方の薬用量の比較

達彦 鈴木; 次郎 遠藤


漢方の臨床 | 2011

五兪穴の五行穴としての側面 : 「傍通・変化」の理論

達彦 鈴木; 次郎 遠藤


漢方の臨床 | 2010

『素問』「通評虚実論」における精気論 : 九針論、五兪穴との関わり

達彦 鈴木; 次郎 遠藤


日本醫史學雜誌 | 2009

馬王堆出土『五十二病方』にみられる薬の作り方の意義

次郎 遠藤; 達彦 鈴木


日本医史学雑誌 | 2007

曲直瀬道三『薬性能毒』の研究

大輔 野口; 次郎 遠藤; 輝子 中村; 誠 青柳


日本医史学雑誌 | 2007

道三の姓「曲直瀬」と玄朔の号「東井」に関する考察

次郎 遠藤; 輝子 中村; 誠 真柳


中津市歴史民俗資料館村上医家史料館資料叢書 | 2007

『村上医家史料館蔵の薬箱及びランビキについて』 彩色改訂版 (中津市歴史民俗資料館 分館村上医家史料館資料叢書 4)

Teruko Nakamura; 輝子 中村; Teruko Endo; Wolfgang Michel; ヴォルフガング ミヒェル; Jiro Endo; 次郎 遠藤


中津市歴史民俗資料館村上医家史料館資料叢書 | 2007

On the Medicinal Box and the ranbiki Distillation Apparatus Kept by the Murakami Archive, City of Nakatsu. 2nd edition (revised color edition)

Teruko Nakamura; 輝子 中村; Teruko Endo; Wolfgang Michel; ヴォルフガング ミヒェル; Jiro Endo; 次郎 遠藤


日本東洋醫學雜誌 | 2006

055 田代三喜と曲直瀬道三の医書にみられる『五輪砕』からの影響(医学史2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)

次郎 遠藤; 輝子 中村

Collaboration


Dive into the 次郎 遠藤's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar

孝夫 村上

National Tsing Hua University

View shared research outputs
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge