Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Kazuyuki Oyama.
Radioisotopes | 1977
Kazuyuki Oyama; Kikuo Machida; Hayashi S; Tsutomu Watari; Akira Akaike; Ken Hirakawa; Takashi Kogure
腫瘍スキャンおよび骨髄スキャンの性質を有する111InCl3を用い, その生体内分布を数量的に表現した。臨床的に悪性腫瘍の診断が下されたか, または, その存在が疑われた患者38人 (46回) でスキャンをし, スキャン像で異常集積を呈した部位, 臨床的に病変の疑われた部位, および放射線照射部位は正常分布像の統計作成上は除外した。判定は111InCl31~3mCi静注後48時間のスキャン像で行った。人体をおもな部位23に分け, 111InCl3における各部位の描出を肝臓を基準として数量的に表すと, 描出されやすい順序は, 腰椎, 縦隔, 鼻咽頭, 睾丸, 心臓, 骨盤であった。正常分布より111InCl3は骨髄スキャン剤として有用と考える。
Radioisotopes | 1976
Kikuo Machida; Kazuyuki Oyama; Sanshin Hayashi; Tsutomu Watari; Akira Akaike; Ken Hirakawa
48人の患者に, 英国で開発された99mTc-モノフルオロフォスフェイトによる骨シンチグラフィを行った。24例が異常を示し, 24例が正常であった。単純骨X線写真との所見の比較では, 骨シンチグラムのほうが高率に異常を示した。しかしながらX線写真にて異常を呈し, シンチグラム上とくに異常を示さない症例も見られた。われわれの経験では, 本剤は従来の99mTc織リン酸化合物と同様に臨床的に有用であろうと考えられる。また悪性腫瘍の発見のみならず, 代謝性骨疾患の診断にも有用と思われる。
Radioisotopes | 1976
Kazuyuki Oyama; Kikuo Machida; Tsutomu Watari; Sanshin Hayashi; Akira Akaike
Radioisotopes | 1976
Kazuyuki Oyama; Kikuo Machida; Tsutomu Watari; Sanshin Hayashi; Akira Akaike; Ken Hirakawa
Radioisotopes | 1995
Kazuyuki Oyama
Radioisotopes | 1979
Kazuyuki Oyama; Hayashi S; Takashi Kogure; Ken Hirakawa; Akira Akaike; Kazuo Yamakawa
日本医学放射線学会雑誌 | 1977
三進 林; 和行 小山; 賢 平川; 陽 赤池; 喬 木暮; 二三夫 田ケ谷; サンシン ハヤシ; カズユキ オヤマ; ケン ヒラカワ; アキラ アカイケ; タカシ コグレ; フミオ タガヤ; Hayashi S; Kazuyuki Oyama; Ken Hirakawa; Akira Akaike; Kogure T; Fumio Tagaya
Radioisotopes | 1977
Kazuyuki Oyama; Kikuo Machida; Sanshin Hayashi; Tsutomu Watari; Akira Akaike
Radioisotopes | 1976
Kazuyuki Oyama; Kikuo Machida; Tsutomu Watari; Sanshin Hayashi; Akira Akaike; Ken Hirakawa