Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where Kenji Negoro is active.

Publication


Featured researches published by Kenji Negoro.


Journal of the American Oil Chemists' Society | 1986

Synthesis of 2-alkyloyl-1,4,3,6-dianhydrosorbitol-5-sulfates and evaluation of the surface active properties

Yukifami Saheki; Kenji Negoro; Takanori Sasaki

New anionic surfactants 2-alkyloyl-1,4,3,6-dianhydrosorbitol-5-sulfates were synthesized by sulfation of 2-alkyloyl-1,4,3,6-dianhydrosorbitol. Studies on the surface active properties such as surface tension, dispersibility and emulsifiability of these surfactants were carried out. The results showed these surfactants are better dispersants and emulsifiers than Span 80 and Span 85.


Journal of The Chemical Society-perkin Transactions 1 | 1979

Addition reactions of lithium ester enolates, α-lithionitriles, and sodium amides to dimethyl(vinyl)sulphonium salts

Ken Takaki; Kenji Negoro; Toshio Agawa

Reactions of dimethyl(vinyl)sulphonium salts (1) with some lithium ester enolates and α-lithionitriles (2) give cyclopropanes (3). However, when the α-carbon atoms of the lithium salt are tertiary [compounds (4)] butene derivatives (5) are formed. With α-lithiopropio- and α-lithiobutyro-nitriles (8), moreover, pyrrolines (11) are obtained. Sodium N-methylacetamide adds to dimethylstyrylsulphonium perchlorate (1a) to yield N-methyl-N-(1-phenylvinyl)acetamide (16).


Journal of The Chemical Society-perkin Transactions 1 | 1984

Reactions of 3-phenylthiobut-3-en-2-one. Part 4. Novel and efficient synthesis of 7-hydroxycalamenene, ferruginol, and D-homoestrone

Ken Takaki; Masakatsu Ohsugi; Michikazu Okada; Masateru Yasumura; Kenji Negoro

The annelation reaction of 3-phenylthiobut-3-en-2-one with carvomenthone (1)gives 8a-hydroxy-4α-isopropyl-1-methyl-6-phenylthioperhydrpnaphthalen-7-one (2), which is converted into 7-hydroxy-calamenene (4) by subsequent dehydration, methylation, and aromatisation in good yield. Ferruginol (13) and D-homoestrone (16) are prepared similarly by this annelation method starting from naphthalenone (9) and phenanthrenone (14), respectively. In addition, the reactions of 3-phenylthiobut-3-en-2-one with (14) and with cyclohex-2-en-1 -one in the presence of liquid ammonia afford annelated pyridine derivatives, the azachrysene (21), and the tetrahydroquinoline (23).


Journal of The Chemical Society, Chemical Communications | 1980

Annelation reactions of 3-phenylthiobut-3-en-2-one. A new method of constructing fused phenols

Ken Takaki; Michikazu Okada; Michio Yamada; Kenji Negoro

Reactions of 3-phenylthiobut-3-en-2-one with enolate anions of cyclohexanone and cyclopentanone gave good yields of 8a-hydroxy-3-phenylthio-2-decalone and 3a-hydroxy-6-phenylthiohexahydroindan-5-one which were readily converted into 5,6,7,8-tetrahydro-2-naphthol and indan-5-ol, respectively, on exposure to toluene-p-sulphonic acid: a similar reaction of the enolate of cycloheptanone and subsequent treatment with sodium ethoxide gave 2-hydroxy-5,6,7,8-tetrahydrobenzocycloheptene.


Journal of the Japan Society of Colour Material | 1967

Dispersion of Light Oil Lampblack and Asphalten by Metallic Salts of Naphthenicacid

Kenji Negoro; Toshiyuki Sawata

2・1軽 油 ランプブラ ックの分散 使用 した ランプブ ラック(浪 速 松煙株 式会社製)の ふ るいわ け法 に よる粒度 分布 はつ ぎの 表一1に 示 した。 油溶性金属塩 のラ ンプブラ ックの分散性 を調べ るため にn一 ヘキサ ソートルエ ソ(95:5)中 に軽 油 ランプブラ ッ ク1・06gを 入れ15分 間か きまぜ,十 分懸濁 させたの ち 直 ちに 自動粒度 測定 器にセ ッ トして沈 降 曲線 を 描 か せ た。沈降量450mgお よび900rng(84.5%)ま で累 積 沈降す るに要す る時 間(分)で 表示す る と 表一2の よ う に なった。 上記実験において沈降にお よぼすか くはん時間 の影響 を検討 した結果,添 加剤の種類に よって異 なるが,一 般 にか くはん時間を長 くす ると少 しつつ細粒化 され るが, ソル ビタ ンモ ノオ レエー トを含 む ときにはか くはん2分 で も著 しく細粒化 され,そ の後15分 までのぽ して もあ ま り影響が ない。表一2の結果はか くはん時間15分 の場 合 である。 表一2か らわか るよ うに,添 加剤 として1種 類 加 えた 昭42.5.4受 理 * 広島大学工学部応用化学科 広島市千 田町3丁 目 表司 軽油 ランプブラックの粒度分布


Nippon Kagaku Kaishi | 1964

New Types of Surface Active Agent Derived from Benzene and Naphthalen

Kenji Negoro; Tsuneo Okushi

ナフタリンタモールはすぐれた分散剤として知られているが,ペーパークロマトグラフィーの研究の結果,重合度の異なった多数成分の混合物と考えられ,その重合度分布がはっきりしていないので,従来ナフタリンタモールの基本構造と考えられているジナフチルメタンジスルホネート類似の構造を持つ純粋なものを合成し,そのペーパークロマトグラムを比較することにより構造を推定する資料とすること,ならびにナフタリンタモール類似品を合成し分散性をテストすることにより新しいアニオン系界面活性剤グループを開発することの2つを目的にした実験である。今回はR-CH2-R,R-CO-R,R-CH2-R-CH2-R,R-CO-R-CO-Rの4つのタイプ(Rはべンゼンまたはナフタリンスルホネート)すなわちRを芳香核としてこの2~3個のRをメチレン基またはカルボニル基の1~2個で相互に連結(Rをモノマーと考えればRのダイマーまたはトリマーと考えられる)後,これをスルホン化し,核にスルホン基2~7個有する新しいアニオン系界面活性剤の合成を行なった。このもののペーパークロマトグラフィーを比較検討した結果,従来ナフタリンタモールの構造と考えられていたジナフチルメタンジスルホネートは, 市販ナフタリンタモールの中に一部含まれ, Rf=0.35なることがわかった。またこれより高分子量のもの( トリマー以上) が市販ナフタリンタモールにかなりの量含まれていることがわかった。さらに合成的にえたこれらの4つのタイプの界面活性剤は炭酸カルシウムの分散性のテストの結果,ジナフチルケトンジスルホン酸を除き,いずれもナフタリンタモールより分散剤としてすぐれていた。とりわけ,合成したものの中では1,4-ジベンジルベンゼンジスルホン酸は分散性能が最もよかった。


Nippon Kagaku Kaishi | 1964

Effects of Antioxidants and Surface Active Agents on Autoxidation of Benzaldehyde

Kenji Negoro; Sotaro Ito

120℃におけるベンズアルデヒドの無触媒液相自動酸化におよぼす抗酸化剤,および界面活性剤の効果を酸素吸収量測定により検討した結果,アミン類,フェノール類は一般に酸化を遅延させ,単独で添加したときにはジフェニルアミン,ヒドロキノンが,2種の抗酸化剤を併用したときにはフェニル-α-ナフチルアミンとフェノール類またはトリエタノールアミンとの組合せが特に有効であることがわかった。界面活性剤のみ添加したときには,ほとんど抗酸化性がなかったが,抗酸化剤と併用したときにはカチオン系およびアニオン系界面活性剤は抗酸化剤の効力を若干増大させた。


Nippon Kagaku Kaishi | 1958

Properties of Creosote-Tamol Prepared from Creosote-oil

Kenji Negoro; Hachiro Hiyama; Keiji Ushima

クレオソート油から合成したタモール類似品の物理的諸性質について,従来のタモールおよびテキサトンのそれらと比較検討した。すなわち粘度,表面張力,湿潤試験,分散性,セメントフローおよび強度試験などを比較検討した結果,著者らの創製したクレオソートタモールが従来のタモールよりもいっそうよく表面張力を低下させ,ロ紙や繊維によく侵入し, セメントを流動させる能力および炭酸カルシウムを分散させる能力がいずれもすぐれていることが判明し, 染料, 農薬,医薬等の分散剤としての用途が考えられるほかに,セメント分散剤としてもとくに作業能率の向上が期待され,実用価値のきわめて大きいことが認められた。


Journal of Natural Products | 1986

Antitumor agents, 79. Cytotoxic antileukemic alkaloids from Brucea antidysenterica

Narihiko Fukamiya; Masayoshi Okano; Takaaki Aratani; Kenji Negoro; Andrew T. McPhail; Motoharu Juichi; Kuo Hsiung Lee


Journal of Organic Chemistry | 1982

Reactions of 3-(phenylthio)-3-buten-2-one with cycloalkanones. A new approach to fused phenols

Ken Takaki; Michikazu Okada; Michio. Yamada; Kenji Negoro

Collaboration


Dive into the Kenji Negoro's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge