Masahiro Saito
Waseda University
Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Masahiro Saito.
Nippon Kagaku Kaishi | 1971
Masahiro Saito; Michiaki Tokuno; Yoshiro Morita
高温度下における種々のニッケル触媒上でのヘキサン-水蒸気反応および炭素析出を流通反応器を用いて調べた。湿式混合法 (W, M) によって調製されたシリカ担持ニッケル触媒上での炭素収率は沈着法 I (PI) をまたは沈着法 II (PII) で調製された触媒上での炭素収率よりもはるかに大きかった。しかし水蒸気反応活性は後者の方が前者より大きかった。マグネシア担持ニッケル触媒 (M-10) 上での炭素収率はシリカ担持触媒 (W. M-10) およびα-アルミナ担持触媒 (A-10) 上でのそれよりも非常に小さかった。しかし M-10 の活性は A-10 の活性とはぽ同じで W. M-10より小さかった。W. M-10および A-10 へ K2CO3 を添加すると活性および炭素収率は著しく減少したが, M-10 では変化がなかった。これらの結果から, ヘキサン-水蒸気反応がおこる触媒表面部分と炭素析出のおこる表面部分が同一でないと推察された。
Nippon Kagaku Kaishi | 1971
Yoshiro Morita; Masahiro Saito; Michiaki Tokuno
調製法の異なる2種のシリカ担持=ッケル触媒によるn-ペンタンおよびトルエンの水蒸気改質反応を流通系で検討し,前処理の触媒活性におよぼす影響を比較した。硫化水素前処理および還元温度変化に対して,両反応の活性およびみかけの活性化エネルギーに2種の触媒で顕著な差異が認められた。これらの結果から2種の触媒の活性表面に差異があると考えた。
Nippon Kagaku Kaishi | 1970
Masahiro Saito; Michiaki Tokuno; Ichiro Amano; Yoshiro Morita
Bulletin of The Japan Petroleum Institute | 1976
Masahiro Saito; Takahisa Iwasaki
Bulletin of The Japan Petroleum Institute | 1972
Masahiro Saito; Yoshio Sohda; Michiaki Tokuno; Yoshiro Morita
Bulletin of The Japan Petroleum Institute | 1977
Masahiro Saito; Takahisa Iwasaki
Bulletin of The Japan Petroleum Institute | 1977
Masahiro Saito; Tsutomu Sakabe
Nippon Kagaku Kaishi | 1971
Masahiro Saito; Michiaki Tokuno; Yoshiro Morita
Bulletin of The Japan Petroleum Institute | 1971
Masahiro Saito; Michiaki Tokuno; Yoshiro Morita
Nippon Kagaku Kaishi | 1968
Yoshiro Morita; Masahiro Saito; Yasuhiro Takemura; Ken-ichi Yamamoto