Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where 敏則 重松 is active.

Publication


Featured researches published by 敏則 重松.


Landscape Research Japan Online | 1998

空中写真を用いた植生環境動態解析に関する基礎的研究(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))

和夫 朝廣; 敏則 重松; 政博 瀬戸島; 史子 牧田

国土環境の現況把握や持続的な保全・利用のあり方を計画・立案する場合, 現在の森林環境の質・量を把握して将来の森林の推移を予測することは重要な課題である。本研究では, 福岡市油山自然観察の森の広葉樹林における林分構造調査と, 過去から現在の空中写真から判読した林況や樹冠幅, ならびに樹高デー夕を比較することにより, 植生環境動態解析への可能性を検討した。その結果, 樹高と樹冠幅は森林の構造や森林環境を反映しており, 傾斜や斜面方位を考慮することにより, 空中写真による植生環境動態解析の可能性が十分にあることが明らかとなった。


Landscape Research Japan Online | 1998

アカマツ林における間伐強度の違いが林床とクヌギ・コナラ植栽苗の成長に与える影響(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))

敏則 重松; 博光 森山; 和夫 朝廣; 昇 斎田

アカマツ林が主要な植生として分布する公園林において, その一部を季節感や種の多様性の点で優れた落葉広葉樹林, ないしはアカマツー落葉広葉樹混交林に林相転換することを目的に, 間伐強度の異なる3区と全天区の計4区で実験区を用意し, 密生する下層植生を刈り取った後, クヌギ, コナラの2年生ポット苗を植栽した。その後の成長経過を追跡調査した結果, 半日陰条件の強度間伐区の成績が最も優れ, 根元幹直径, 樹高, 枝張りともに良好な成長を示した。立ち木のない全天区は直射日光に阻害されて, 強度間伐区の半分以下の成績にとどまり, 一方, 弱度間伐区や無間伐区は陽光不足のために, 良好な成長の期待できないことが明らかとなった。1.は じめ に アカマツ林の多 くは,ク ヌギ ・コナ ラの雑木林 と同様 に,薪 炭 林,農 用林 として数千年 の長期間にわた り人間活動 による影響 を 受 けて成立 した二次林 であ るが,こ れ らの森林 は現在 ではその役 割 を喪失 し,ほ とんどが放 置 されている1)。 管理放棄 による病害 木 の放 置や,腐 植層 の発達 に ともなうアカマツ との共生菌で ある マ ツタケ菌の消滅 などが原 因 とな って,全 国的 なマツ枯れ被害 を 発生 させてい ることか ら2),そ の保全 ・管理 は今後 の重要な課題 とな ってい る。一方,歴 史 的に過剰利用が行 われ てきた都市近郊 林等 では,貧 栄養地 に適応 するアカマツ林が林地 の多 くを 占め, 森林景観 な らびに種多様性 の点 で単調な植生 となってお り,森 林 公園等 では,季 節感 などのアメニティ性や 自然体験 の多様性を高 める上 で,ア カマツ林 の一部 を落葉広葉樹の雑木林 に林種転 換す ること も要請 されて いる。 本研究 では,森 林景観 を損 なう事な く雑 木林 に林種転換す るた あの合理的手法を明 らか にす ることを 目的に,雑 木林の代表 的な 構成種で ある,落 葉広葉樹 のクヌギ とコナ ラの苗木を用い,ア カ マツ林床で の成長量 と林内 の光条件等 との関係,ま た林床植生 の 動向 につ いて,ほ ぼ6年 間 にわ たり実験 ・調 査 し,そ の結果 を考 察 した。


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2004

農林体験が青年の環境認識に及ぼす影響について(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))

敏則 重松; 和夫 朝廣; 千春 西浦


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2003

都市近郊農村における里山林の管理・利用実態とその公益的機能に関する研究(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))

三知 上原; 敏則 重松; 和夫 朝廣


Landscape Research Japan Online | 2001

カラー航空写真上の季節の色調変化からみた里山構成樹種の識別に関する研究(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))

政博 瀬戸島; 幸夫 赤松; 靖晃 今井; 敏則 重松; 和夫 朝廣; 滋彦 児玉


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2007

シイ・カシ萌芽林とヒノキ人工林の空中写真を用いた画像特性値と林分条件要素の関係(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))

和夫 朝廣; 光平 井上; 敏則 重松; 政博 瀬戸島


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2005

農山村における農林作業体験が都市部の高校生の環境保全行動意欲に及ぼす効果(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))

千春 西浦; 敏則 重松; 和夫 朝廣


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2004

航空写真を活用した建築形態及び地域別の屋上緑化の潜在性に関する研究(平成16年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(22))

加保里 平野; 和夫 朝廣; 敏則 重松; 三知 上原


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2003

北九州市近郊における里山林の伐採年代と林分構造に関する基礎的研究(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))

辰一郎 岩本; 敏則 重松; 和夫 朝廣


ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture | 2003

空撮画像の同質領域判定による九州北部里山林の樹冠抽出に関する研究(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))

和夫 朝廣; 光平 井上; 三知 上原; 敏則 重松; 政博 瀬戸島

Collaboration


Dive into the 敏則 重松's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge