Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Mitsunori Kurihara.
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1987
Takamitsu Aii; Shigeo Takahashi; Mitsunori Kurihara; Shinichi Kume
新たな気化冷却法を考察し, それが夏期高温時における搾乳牛の生理生産反応に及ぼす影響について調査した. 本法では, 牛体からの熱放散を効率よく行なうために牛の背部に水を噴霧し, ついでその噴霧した水を風によりほとんど完全に気化させた. 1985年および1986年の両年, 本法の効果を明らかにするために, 8頭および9頭の搾乳牛を用いて二つの実験を行なった. 対照区と比較すると, 本法の処理区では, 20時の体温(直腸温あるいは膣温)は1.0℃ および呼吸数は22-25回/分低く(P<0.01), 乳量では1.15-1.90kg多かった(P<0.05およびP<0.01). また1986年の結果では, 処理区で乾物摂取量が0.63kg/日増加(P<0.05)するとともに体重も10.5kg増加した(P<0.01). さらに従来から使用されている各種防暑用装置と比較すると, 本気化冷却装置は低価格で運転経費もわずかであった.
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1986
Shinichi Kume; Masaki Shibata; Mitsunori Kurihara; Takamitsu Aii
ホルスタイン種乾乳牛4頭を環境制御室に収容し,乳牛の採食時および絶食時の微量元素代謝に及ぼす環境温度の影響について調べた.環境条件は相対湿度を60%に保ち,環境温度を18,27,36°Cの順に2頭の牛を暴露させ,また他の2頭の牛はその逆の順で暴露させた.絶食時の微量元素代謝の測定は,飼料給与中止後68~116時間の間で行なった.微量元素の摂取量は,Zn,Cu,SeおよびCoはやや不足していたが,Fe,MnおよびMoはほぼ充足していた.採食時の微量元素排泄量は36°Cで減少したが,絶食時のそれらは暑熱ストレスによって影響され,温度上昇とともに増加する傾向があった.採食時および絶食時のふん中への微量元素排泄量が尿中への排泄量よりも多かったので,採食時および絶食時においてはふん中への排泄が微量元素の主要な排泄経路と思われる.以上の結果から,乳牛の維持に要する微量元素要求量は暑熱ストレスによって影響され,27°Cを超えると温度上昇とともに増加することが示唆される.
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1993
Masaki Shibata; Fuminori Terada; Mitsunori Kurihara; Takehiro Nishida; Kazuo Iwasaki
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1987
Shinichi Kume; Mitsunori Kurihara; Shigeo Takahashi; Masaki Shibata; Takamitsu Aii
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1988
Takamitsu Aii; Shigeo Takahashi; Mitsunori Kurihara; Shinichi Kume
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1986
Shinichi Kume; Mitsunori Kurihara; Shigeo Takahashi; Masaki Shibata; Takamitsu Aii
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1989
Shinichi Kume; Shigeo Takahashi; Mitsunori Kurihara; Takamitsu Aii
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1990
Shinichi Kume; Shigeo Takahashi; Mitsunori Kurihara; Takamitsu Aii
Nihon Chikusan Gakkaiho | 1992
Mitsunori Kurihara; Shigeo Takahashi; Takamitsu Aii; Shinichi Kume
Bulletin of the Kyushu National Agricultural Experiment Station | 1990
Mitsunori Kurihara; Shinichi Kume; Takamitsu Aii; Shigeo Takahashi
Collaboration
Dive into the Mitsunori Kurihara's collaboration.
Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine
View shared research outputs