Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where 謙吉 木梨 is active.

Publication


Featured researches published by 謙吉 木梨.


The Reports of the Kyushu University Forests | 1974

Forest Inventory Combining Densitometer and Sampling Technique in Aerial Photography

Kenkichi Kinashi; 謙吉 木梨; ケンキチ キナシ; Masamichi Chyo; 正道 長; マサミチ チョウ

今日,森林調査は自然度を示す森林被覆度としての一種の環境測定と認められる.空中写真の濃淡色調のコソトラストに対する濃度計測と,その濃度計測線に対する標本調査法を組合せることにより,森林環境測定としてその自動計測化を指向した森林調査法につき,従来から実施してきた種々の研究成果をまとめたものである.その内容は濃度測定装置の機構,色調と濃度の関係,濃度波形と林分特性の関係,とくに樹種,林令などとの関係,林分材積と濃度波形側断面積の関係,層化のための二重抽出法による森林率の推定,およびその実例,2つの二重抽出法を併用した材積推定などを概説した.


Bulletin of the Kyushu University Forests | 1962

NEW DEVELOPMENT OF SAMPLING DESIGNS IN FOREST INVENTORIES

Kenkichi Kinashi; Masahisa Nishizawa; Toshio Kitagawa; 謙吉 木梨; 正久 西澤; 敏男 北川


The Reports of the Kyushu University Forests | 1959

YIELD TABLE STUDY OF CRYPTOMERIA GROWING IN NORTHERN KYUSHU

Kenkichi Kinashi; 謙吉 木梨; ケンキチ キナシ


森林計画学会誌 | 2004

スギ(クモトウシ・ヤイチ)の月別及び年間の成長量 : 2000年〜2002年(3年間)の測定結果から

謙吉 木梨; 正道 長


Archive | 2004

スギ(クモトウシ・ヤイチ)の月別及び年間の成長量

謙吉 木梨; 正道 長


年報 | 1975

林分シミュレーションに対する生長モデルの研究報告(その1)(2.科学研究費等による調査研究,III研究教育業務関係)

謙吉 木梨; 正久 西沢; 道喜 柿原; 正道 長


年報 | 1975

1.写真濃度の継時事象サンプリングによる森林環境モニターリングの研究(B.森林生産部門,I研究動向)

謙吉 木梨; 正道 長


Study Reports of the Kyushu University Forests | 1975

[粕屋演習林]C.中部九州多雨・破砕地帯における山崩れと荒廃地化防止に関する研究

謙吉 木梨; 義介 中島; 正道 長; 達郎 汰木; 滋 小川; 晋 井上


Study Reports of the Kyushu University Forests | 1975

[本部]A.林業統計学の研究

謙吉 木梨


Study Reports of the Kyushu University Forests | 1974

[本部]1.乱塊法によるスギ品種試験地の5年目の結果について : 六演習林共同試験のうち粕屋演習林第1試験地報告

謙吉 木梨; 寛 宮島

Collaboration


Dive into the 謙吉 木梨's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge