Takehiko Terada
Sumitomo Metal Industries
Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Takehiko Terada.
Aij Journal of Technology and Design | 2012
Eiji Tanaka; Takehiko Terada; Fumihiko Sakuraba; Hideo Uchimoto; Yuichiro Ogawa; Fumio Murota
2.試験計画 代表的な試験体を図 1 に,試験体諸元を表 1 に,使用部材を表 2 に各々示す。試験体は施工の現状を鑑みて全長やボード枚数等のパラ メータを設定し,実際と同一の部材(JIS 規格品)・工法により試験場 所で製作した。通常の施工ではスタッドが壁全長より若干短いため, 上側想定ランナー(壁を鉛直に立てた場合上側を想定した方)とスタ ッドとの取合いにクリアランスを設ける。試験体 L2 では角形鋼管の 骨組(以下補強鉄骨)を軽量鉄骨下地に追加した場合の補強効果を検 証する。試験体 L4,L5,M1~M3 は北側ランナーが溝形鋼(以下 C 鋼受)を介して試験フレームに接続され,天井等と取合う端部剛性の 低い壁を模擬する。試験装置概要を図 2 に示す。試験は実大の試験体 を水平に設置し,両端固定のもとジャッキにより面外方向に静的加力 するものである。尚,製作時から加力直前まで試験体はサポートで支 持され,ほぼ水平な状態を保つ。中央のジャッキ及び加力治具により 加力点は試験体のほぼ 1/4 点に設定し,地震時慣性力による等分布荷 重での最大曲げモーメントと端部せん断力を近似する。載荷計画を図 3 及び表 3 に示す。中央加力は荷重制御による正負交番の繰り返し載 荷とし,1~2 サイクル毎に荷重振幅を増大させて耐力低下まで加力 を行う。尚,荷重振幅の原点は 0(G)相当,つまり試験体の自重を中 央ジャッキが支持した状態とする。さらに層間変形の影響を確認する ため,試験体 L5 では南端部に設置したスライダーとジャッキを用い て強制層間変形を与える。層間変 形入力は中央加力 0(G)を維持し つつ行い,その後層間変形を固定 した状態で中央を加力するもの とし,層間変形角は中央加力の荷 重振幅に応じて増大させる。 軽量鉄骨下地間仕切壁の 面外静的加力実験 ANTI-PLANE STATIC LOADING TESTS ON PARTITION WALLS WITH LIGHT-GAUGE STEEL
Archive | 1992
Toshio Uno; Yoshitaka Yabe; Kiyoshi Ikura; Shinji Mase; Toshihiko Hirama; Hideo Shimizu; Masahiro Kato; Fumio Ohtake; Takehiko Terada; Tomomi Kanemitsu
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 1997
Takehiko Terada; Yoshitaka Yabe; Shinji Mase; Shinichi Sakamoto; Toshio Uno
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 1990
Yoshitaka Yabe; Shinji Mase; Hideo Tsukagoshi; Toshihiko Hirama; Takehiko Terada; Fumio Ohtake
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 1989
Hiroshi Akiyama; Toshio Uno; Yoshitaka Yabe; Shinji Mase; Toshihiko Hirama; Takehiko Terada; Masahiro Kato; Fumio Ohtake
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 2001
Hiroshi Akiyama; Satoshi Yamada; Amadeo Benavent; Takehiko Terada; Haruyuki Kitamura; Keiji Ogura
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 2016
Takeshi Morii; Keiichi Okada; Michihito Shiraishi; Koichi Sugimoto; Takehiko Terada; Toshiaki Sato; Jun Tobita
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 2012
Kaori Sawaguchi; Kouji Yamanobe; Takehiko Terada
J. Struct. Constr. Eng. | 2012
Kaori Sawaguchi; Kouji Yamanobe; Takehiko Terada
Journal of Structural and Construction Engineering (transactions of Aij) | 2010
Daigo Ishii; Takehiko Terada; Tsuyoshi Tanaka