Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where Yoichi Yoshida is active.

Publication


Featured researches published by Yoichi Yoshida.


Folia Pharmacologica Japonica | 1981

[Pharmacological study of mequitazine (LM-209). (IV). General pharmacological action (author's transl)].

Masakazu Hojo; Yoichi Yoshida; Yasunori Nagasaka; Osamu Katayama; Isao Serizawa

新しい抗-histamine剤, Mequitazine (LM-209) は広範囲なchemical mediatorに対して有効で, IgGおよびIgE抗体が関与するアレルギーの反応に対しても著明な抑制効果を有し,また,中枢作用および一般薬理作用においては既知の抗-histamine剤であるclemastine fumarate (C. L.)とほぼ同等の薬理作用を有することが認められている.このMequitazineの主代謝産物であるMequitazine sulfoxide (LM-209 SO) の薬理作用をLM-209と比較下に検討し,以下の結果を得た. 1) LM-209 SOの摘出モルモット回腸における抗-His作用および抗-ACh作用はそれぞれLM-209の約1/8と約1/20であった. 2) LM-209 SO 5mg/kg p. o. によるマウスhistamine致死防禦効果はLM-209の1/2.5であった. 3) LM-209 SOのp. o. によるマウス急性毒性はLM-209と同様,雌雄差は認められず,その強さはLM-209の約1/3であった.また,中毒症状,死亡例および生存例における剖検所見はLM-209のそれと質的に類似していた. 4) LM-209 SO 5mg/kg i. v. はウサギにおける自発脳波,覚醒反応(音および中脳網様体電気刺激)ならびに漸増反応に対し何ら影響をおよぼさず,催眠作用が弱いと言われているC. L. とほぼ同等の脳波反応を持つLM-209より遥かに弱かった. 5) LM-209 SOのp. o. によるマウス散瞳作用はLM-209に比べ明らかに弱いことが認められた. 6) LM-209 SOの局所麻酔作用はLM-209に比べ表面麻酔作用で1/20以下であり,浸潤麻酔作用では約1/2であった. 7) LM-209 SOは効果面でLM-209に比べ弱いことがうかがえ, LM-209に認められる毒性,中枢作用および抗-cholineによる軽度の副作用に対しても明らかに弱いことが結論付けられた.The general pharmacological actions of LM-209 were studied in rats, cats, dogs, guinea pigs and mice and the findings were compared with data on clemastine fumarate (CL). LM-209 but not CL produced a slight increase in pulse pressure and tachycardia. Inhibitory effects of LM-209 against contraction of the vas deferens and nictitating membrane, mainly dominated by sympathetic innervation, were remarkably less potent than CL. Inhibitory effects of LM-209 in the gastrointestinal tract were slightly more potent than CL. LM-209 accelerated norepinephrine-induced pressor reaction, while CL inhibited these effects at the dose level inhibiting histamine-induced depressor reaction. At the oral dose level showing anti-histaminic and anti-allergic actions, LM-209 but not CL had slight anti-tussive action, in an experimental model. Local anesthetic action of LM-209 was slightly more potent than that of lidocaine. LM-209 showed the same properties and potencies as CL, in most of the general pharmacological experiments.


Folia Pharmacologica Japonica | 1974

前立腺抽出物(PE)の薬理作用(IV) 若干の種属の前立腺酸性ホスファターゼおよびこれにおよぼすPEの影響

Akihide Koda; Masahiko Hiramatsu; Yoichi Yoshida

ラット,サルおよびヒト前立腺Acphaseの若干の性質について検討し,ついで,前立腺肥大症治療効果を示すPEのこれらのAcphase活性におよぼす影響について検討し,以下の成績を収めた.1)ラット諸臓器のAcphase活性は脾臓〉肝臓>腎臓>胸腺>肺>睾丸≥前立腺>副腎>精嚢のごとくであり,前立腺のAc phase活性は0.69KA unit/0.1g tissueとかなり低い御こ過ぎなかった.しかし,サル前立腺のAc phase活性は336KA unit/0.1g tissueと著しく高く,他の臓器のそれの200~700倍におよんだ.2)L(+)-tartaric acidによりラット諸臓器のAc phase活牲はいずれも軽度阻害され,前立腺Ac phaseに対する特異性はみられなかった.しかし,サル前立腺のAc phaseはL(+)-tartaric acidによりほぼ完全に阻害され,他の臓器のそれは軽度阻害されるに過ぎなかった.formaldehydeによりラット諸臓器のAc pahseはかなり強く阻害されたが,前立腺Ac phaseに対する特異性はみられなかった.サル前立腺Ac phaseはformaldehydeにより軽度阻害されたが,他の臓器のそれは比較的強く阻害された.L(+)-tartaric acidおよびformaldehydeのサル精嚢Ac phaseに対する態度は前立腺Ac phaseに対する態度とほぼ同様な傾向を示した.L-cysteineおよびsodium thioglycolateによってラットおよびサルのいずれの臓器のAc phaseもほとんど影響を受けなかった.また,ethanolによってはサル諸臓器のAc phaseはいずれも70%以上阻害され,前立線Ac phaseに対する特異性はみられなかった.3)ヒト前立腺の精製Ac phaseはL(+)-tartaric acidによりほぼ完全に阻害され,formaldehydeでは軽度阻害されるに過ぎなかった.L-cysteineおよびsodium thioglycolateではほとんど影響がみられず,ethano1ではかなり強く阻害された.4)サル前立腺Ac phase活性はPEにより約2倍に賦活されたが,他の臓器のAc phase活性には影響がみられなかった.5)ヒト前立腺の精製Ac phase活性はPEにより賦活され,その賦活作用は濃度にほぼ比例して強くなった.また,その他の前立腺肥大症治療薬ではCerniltonに賦活作用がみられたが,その作用はPEに比して軽度であった.ParaprostおよびEviprostatでは賦活作用はみられず,逆に阻害作用がみられた.L(+)-tartaric acidで阻害されたAc phase活性はPEにより回復し,また,Cerniltonによっても回復したが,その作用はPEに比して軽度であった.


Folia Pharmacologica Japonica | 1974

前立腺抽出物(PE)の薬理作用(II) 若干の種属の前立腺組織呼吸におよぼす影響

Akihide Koda; Masahiko Hiramatsu; Yoichi Yoshida

ラット,イヌおよびヒト前立腺,ならびにラット肝臓の組織呼吸におよぼすPEの影響を検討し,以下の成績を収めた.1)ラット前立腺の組織呼吸はイヌまたはヒトのそれに比して著しく高く,glucose,sodium citrateあるいはsodium succinateを基質としても影響はみられなかった.これに対してPEはsodium citrateまたはsodium succinate存在下の組織呼吸を増加した.2)ラット肝臓の組織呼吸は前立腺のそれの約1/3に過ぎず,sodium citrateまたはsodium succinateを基質とした場合には増加がみられた.これに対してPEはこれらの基質存在下ではほとんど影響がみられなかったが,基質無添加またはglucose存在下における組織呼吸を軽度増加した.3)イヌ前立腺の組織呼吸はsodium succinateを基質とした場合には著明に増加したが,glucoseおよびsodium citrateの場合にはほとんど影響がみられなかった.これに対してPEはsodium citrateおよびsodium succinateを基質とした場合の組織呼吸を明らかに増加した.4)ヒト前立腺の組織呼吸はsodium succinateを基質とした場合に明らかに増加し,glucoseおよびsodium citrateの場合にはほとんど影響がみられなかった.これに対してPEはsodium succinate存在下の組織呼吸を明らかに増加した.


Folia Pharmacologica Japonica | 1974

前立腺抽出物(PE)の薬理作用(III) 正常および肥大症前立腺中のcitric acid量,aconitaseおよびisocitrate dehydrogenase活性,ならびにこれらにおよぼすPEの影響

Akihide Koda; Masahiko Hiramatsu; Yoichi Yoshida

7例の正常前立腺および3例の「肥大前立腺」のcitric acid量,aconitaseならびにisocitrate dehydrogenase活性を測定し,ついでこれらにおよぼすPEの影響について実験した.その結果,以下のような成績が得られた.1)正常前立腺のcitric acid量は70.13±12.23μg/100mgであった,これに対して「肥大前立腺」のcitric acid量は164.6±25.15μg/100mgであり,正常前立腺のそれに比して有意に高い値を示した.2)正常前立腺のaconitase活性は7.01±0.707unitであった.これに対して「肥大前立腺」のaconitase活性は2.9±0.44unitであり,正常前立腺のそれに比して有意に低い値を示した.3)正常前立腺のisocitrat edehydrogenase活性は48.46±6.45unitであった.これに対して「肥大前立腺」のisocitrate dehydrogenase活性は36.7±11.47unitであり,正常前立腺のそれに比してやや低い傾向を示したが,有意ではなかった.4)正常前立腺および「肥大前立腺」のこれらの生化学的因子に対してPEはin vitroでは影響がみられなかった.


Folia Pharmacologica Japonica | 1970

Pharmacological actions of baicalin and baicalein. 3. Action on experimental asthma

Akihide Koda; Nagai H; Yoichi Yoshida; Lauw Hk


Folia Pharmacologica Japonica | 1974

Pharmacological studies on extract of cattle prostate (PE) I. Metabolism in prostate of rat treated with PE.

Akihide Koda; Masahiko Hiramatsu; Yoichi Yoshida


Folia Pharmacologica Japonica | 1975

家畜前立腺抽出物(PE)の薬理作用(V)膀胱におよぼす影響

Masahiko Hiramatsu; Yoichi Yoshida; Akihide Koda


岐阜藥科大學紀要 = The annual proceedings of Gifu College of Pharmacy | 1989

Antiallergic Effects of Mequitazine. I. : In Vitro Experiments.

Shigekatsu Kohno; Hideki Yamamura; Katsuya Ohata; Hiroichi Nagai; Akihide Koda; Yukiyoshi Yanagihara; Takao Shida; Shigeyuki Masuki; Yoichi Yoshida; Hiroshi Tatsumi; Minoru Toriya; Masatoshi Tsujino; Kimio Mizuno; Hajime Fujimura


Japanese Journal of Pharmacology | 1991

Active Principle of Swine Prostate Extract: II. Effect of a Peptide Isolated from Swine Prostate Extract on Rat Prostate

Yoichi Yoshida; Hiroshi Mori; Kanji Inami; Akihide Koda


Japanese Journal of Pharmacology | 1991

Active Principle of Swine Prostate Extract: I. Isolation of Active Principle Activating Prostatic Acid Phosphatase and Its Effect on Testosterone Uptake of the Prostate in Castrated Rats

Yoichi Yoshida; Hiroshi Mori; Kanji Inami; Akihide Koda

Collaboration


Dive into the Yoichi Yoshida's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar

Akihide Koda

Gifu Pharmaceutical University

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar

Hiroshi Mori

Tokyo Institute of Technology

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar

Kanji Inami

Gifu Pharmaceutical University

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar

Katsuya Ohata

Kyoto Pharmaceutical University

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar

Shigekatsu Kohno

Kyoto Pharmaceutical University

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar

Hideki Yamamura

Kyoto Pharmaceutical University

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar

Hirohiko Sakamoto

Kyoto Pharmaceutical University

View shared research outputs
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge