Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where 真太朗 松尾 is active.

Publication


Featured researches published by 真太朗 松尾.


学術講演梗概集 | 2015

22517 新耐力点法によるボルト軸力導入試験 : トルク係数値,一次締めによる影響(ボルト・高力ボルト(2),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)

進 桑原; 元宏 平尾; 正頼 吉見; 篤司 佐藤; 真太朗 松尾


学術講演梗概集 | 2015

22373 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験 : その2 計算結果と実験結果の対応(柱梁接合部(3),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)

智裕 木下; 諒介 大庭; 啓一郎 吹田; 裕治 聲高; 真太朗 松尾; 行夫 村上


学術講演梗概集 | 2015

22372 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の繰返し載荷実験 : その1 弾性剛性・耐力評価式の修正と実験概要(柱梁接合部(3),構造III,学術講演会・建築デザイン発表会)

諒介 大庭; 智裕 木下; 啓一郎 吹田; 裕治 聲高; 真太朗 松尾; 行夫 村上


日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 | 2014

2088 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その1 弾性剛性および降伏耐力の算定法(構造)

諒介 大庭; 裕治 聲高; 啓一郎 吹田; 智裕 木下; 真太朗 松尾; 行夫 村上


日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 | 2014

2089 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その2 計算値とFEM解析・実験の比較(構造)

裕治 聲高; 諒介 大庭; 啓一郎 吹田; 匠 石井; 智裕 木下; 真太朗 松尾


学術講演梗概集 | 2014

22375 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その2 弾性剛性・降伏耐力の算定法(柱梁接合部(4),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

諒介 大庭; 啓一郎 吹田; 裕治 聲高; 智裕 木下; 真太朗 松尾; 行夫 村上


学術講演梗概集 | 2014

22374 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その1 FEM解析・実験の概要と塑性解析(柱梁接合部(4),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

真也 稲岡; 諒介 大庭; 啓一郎 吹田; 裕治 聲高; 智裕 木下; 真太朗 松尾


学術講演梗概集 | 2014

22376 高強度鋼箱形断面柱を用いた外ダイアフラム形式柱梁接合部の弾性剛性・降伏耐力評価 : その3 計算値とFEM解析・実験の比較(柱梁接合部(4),構造III,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)

隼平 安永; 諒介 大庭; 啓一郎 吹田; 裕治 聲高; 匠 石井; 真太朗 松尾


学術講演梗概集. C-1, 構造III, 木質構造, 鉄骨構造, 鉄骨鉄筋コンクリート構造 | 2010

22372 外ダイアフラムを用いた円形鋼管柱と梁フランジ接合部の耐力評価(柱梁接合部(5),構造III)

裕貴 中山; 篤司 佐藤; 真太朗 松尾; 慧 木村; 啓一郎 吹田


日本建築学会近畿支部研究報告集. 構造系 | 2009

2108 分割外ダイアフラム形式角形鋼管柱H形断面梁接合部の部分架構実験 : その1 接合部設計法および実験計画(構造)

和宏 佐分利; 真太朗 松尾; 剛 田中; 一朗 井上

Collaboration


Dive into the 真太朗 松尾's collaboration.

Researchain Logo
Decentralizing Knowledge