Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where Kazuya Akashi is active.

Publication


Featured researches published by Kazuya Akashi.


SAE World Congress & Exhibition | 2008

Long-Range Human Body Sensing Modules with Electric Field Sensor

Takeshi Togura; Yasushi Nakamura; Kazuya Akashi

近年,人体の接近や接触を検知するセンサとして静電 容量センサが注目されており,タッチパッドやドアハン ドルスイッチなどで実用化されている.当社では,この 静電容量センサに注目し,センサの要素技術である静電 容量検知回路,フレキシブルプリント基板やメンブレン シートなどのセンサ電極材料 1),電極構造,実装技術 2), 接続技術 3),4),静電容量解析技術などの開発を行っている. 静電容量センサは,等価的にグラウンドとみなせる人体 とセンサ電極の間に発生する電界を測定することから, センサ電極を意匠パネルや布などの誘電体の下に配置す ることができる.したがって,静電容量センサは設計自 由度の高い入力デバイスであるという大きな利点がある. さらにセンサ電極は単純に平面の導体であればよいため, センサモジュールを安価でかつ薄く構成することができ, プリント基板にセンサ電極,検知回路,そのほかの電子 回路を一体化することも可能である.しかしながら,従 来の人体検知を目的とした静電容量センサは,人体の接 触またはごく近い接近を検出するアプリケーションに限 定されている.そこで,当社では,高精度な静電容量セ ンサモジュールの開発を進め,車室内での人体の検知距 離を 300 mm以上にまで拡張することに成功した.このセ ンサモジュールを機器の入力デバイスに適用することに より,ユーザが操作対象の機器を見ないで手や足を動か すだけで操作させることが可能になる.また,このセン サモジュールは危険なエリアに人体が入った場合に動作 を停止させるような安全装置にも適用することができる. 本報では,当社が開発した人体検知用高精度静電容量 センサモジュールについて報告する.


Archive | 2011

Wire harness and method of manufacturing the same

Kazuya Akashi; Kazuo Enomoto; Naoki Goshima; Kenichirou Takahashi; Hideki Kawamura; Takeshi Hasegawa; Yasuo Takemura; Hidetaka Yamazaki; Atsushi Hamada


Archive | 1995

Electrically controlled color display device and method

Hidenobu Anzai; Kazuya Edamura; Kazuya Akashi; Yasufumi Otsubo


Archive | 1990

Network system for transmitting vehicle data

Kazuya Akashi; Nobumasa Misaki; Daisuke Manago; Takao Katoh; Kimitaka Ishida


Archive | 2000

Waterproof connector and manufacturing method of the same

Kazuya Akashi; Ichiro Terunuma; 一弥 明石; 一郎 照沼


Archive | 2001

Connection structure and method for connecting printed circuit and metal terminal, and reinforcing structure and method for reinforcing junction therebetween

Ichiro Terunuma; Kazuya Akashi


Archive | 1994

Device for detecting scratch of core

Kazuya Akashi; Kazuo Enomoto; Naoki Goshima; 直樹 五嶋; 一弥 明石; 一男 榎本


Archive | 1992

On-vehicle multiplex transmission system

Kazuya Akashi; Kazuo Enomoto; Kenji Furuichi; Kimitaka Ishida; Kenichi Ishimaki; Ken Sasaki


Archive | 1996

Transmitted light intensity controllable window

Hidenobu Anzai; Kazuya Edamura; Kazuya Akashi; Yasufumi Otsubo


Archive | 1995

Transmitted light intensity control device with fluid composition

Hidenobu Anzai; Kazuya Akashi; Kazuya Edamura; Yasufumi Otsubo

Collaboration


Dive into the Kazuya Akashi's collaboration.

Researchain Logo
Decentralizing Knowledge