Tae Oki
Ehime University
Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Tae Oki.
Bulletin of the Agricultural Chemical Society of Japan | 1959
Hisao Ishikawa; Tae Oki
SAからリグニンのprecursor “コニフェリルアルコール誘導体”までの生成系を知る第1段階として,楮靱皮組織に発生する褐変部から分離した3種類のBacillusをSAまたはQAを含む糖無添加のHyduck氏の培養液で培養し,代謝生産物の検索と定最を行った.その結果,にの2つの酸のうち何れを基質として与えてもこの3種のBacillusはDSA,プロトカテキン酸,没食子酸及び未知フェノールを生成した.またこれらの代謝生産物の形成される順位と最大生成量に到達する日数から,プロトカテキン酸はSA及びQAからDSAを経由して形成されるものであると推察し,これがhydroxylationされて没食子酸に変化すると考えるに至った.これを裏付けるためにmまたはp-ヒドロオキシ安息香酸を初めとする多くの芳香族化合物,アスパラギン及びピルビン酸からのプロトカテキン酸の形成の有無を試みたが,何れもnegativeの結果しか得られなかった.そのほかに褐変部の主要成分の定量を行った結果,リグニン様物質が主要部を占め,木質部のリグニンと近似したものであることが分った.終りに臨み楮の試料を分譲して下さった高知県農事試験場高岡分場の成田義三技官,菌を分離,同定して戴いた東京大学応用微生物研究所の飯塚広助教授及び本学教授吉井啓教授に感謝する.本研究を行うにあたり終始有益なる御指導と御援助を戴いた農林省林業試験所の長谷川正男技官に深謝する.
Japan Tappi Journal | 1996
Sanro Tachibana; Hiroki Ohkawa; Kazutaka Itoh; Tae Oki; Tatuya Hirabayashi
Bulletin of the Agricultural Chemical Society of Japan | 1957
Hisao Ishikawa; Katsumi Takaichi; Sigeki Kitagawa; Tae Oki
Japan Tappi Journal | 1964
Hisao Ishikawa; Tae Oki
Japan Tappi Journal | 1982
Hisao Ishikawa; Katsumi Okubo; Tae Oki
Japan Tappi Journal | 1996
Kazutaka Itoh; Yoshie Kawamura; Hiroshi Syutou; Tae Oki; Sanrou Tachibana
Japan Tappi Journal | 1982
Katumi Okubo; Tae Oki; Hisao Ishikawa
Nippon Kagaku Kaishi | 1974
Hisao Ishikawa; Katsumi Okubo; Tae Oki
Japan Tappi Journal | 1996
Sanro Tachibana; Miyuki Wada; Kazutaka Itoh; Tomohito Itoh; Tae Oki
Japan Tappi Journal | 1982
Hisao Ishikawa; Norinaga Iida; Katsumi Okubo; Tae Oki