Network


Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.

Hotspot


Dive into the research topics where Yoshinori Araki is active.

Publication


Featured researches published by Yoshinori Araki.


Doboku Gakkai Ronbunshu | 1997

A STUDY ON THE REAL-TIME JUDGEMENT MODEL OF SEDIMENT STABILITY OF NEURAL NETWORK FOR COLLAPSE AND DEBRIS-FLOW IN HAZARD TORRENT

Yoshinori Araki; Kohei Furukawa; Noriaki Matui; Takaya Ookido; Yoshiharu Ishikawa; Takahisa Mizuyama

豪雨による土砂崩壊の発生に対して, パターン認識に優れるニューラルネットワークを用いて, 素因である地形要因に誘因となる降雨要因を考慮することにより土砂崩壊の「発生」「非発生」を判断するモデルを構築した. また, このモデルを用いてリアルタイムでの発生予測を行い, ニューラルネットワークの適用可能性について検討した. さらに, ニューラルネットワークの汎化能力を向上させるための検討と降雨要因による感度解析を行い, 本手法の有効性を示した.


Doboku Gakkai Ronbunshu | 1997

A STUDY ON THE CHANGE OF DESTRUCTION FORM AND SCALE TO DEBRIS-FLOW AND COLLAPSE OF DEBRIS-FLOW IN HAZARDOUS TORRENT

Yoshinori Araki; Kohei Furukawa; Takahito Ogasawara; Yoshiharu Ishikawa; Takahisa Mizuyama

昭和49年7月と昭和51年9月の2度に渡り土石流に見舞われた小豆島東海岸部を対象として, 渓流の崩壊形態や崩壊規模の変化を崩壊現象の拡大性や免疫性の観点から考察した. また, 地形要因や降雨要因を用いて崩壊現象の変化を定量的に扱い, 渓流の崩壊規模評価モデルを構築した. この評価モデルは, 一旦土石流の発生した渓流に対しても土石流の発生状況をモデル内に取り込むことにより, 再度土石流の発生を評価することができるため, 崩壊現象の変化を追跡することによりモデルの適用範囲を示した.


Doboku Gakkai Ronbunshu | 1997

A STUDY ON THE METHOD FOR DETERMINING CRITICAL RAINFALL IN A SEDIMENT COLLAPSE DUE TO NATURAL FACTORS

Yoshinori Araki; Kohei Furukawa; Satoru Matunaga; Takahito Ogasawara; Yoshiharu Ishikawa; Takahisa Mizuyama

土石流危険渓流における豪雨による土砂崩壊を対象として, 素因である地形要因と誘因となる降雨要因を組み合わせることにより, 土砂崩壊の「発生」「非発生」を判別するシステムを構築した. 判別システムでは, 土砂崩壊の発生に影響を与える要因について検討するとともにその発生を予測する上での課題について検討した. また, 本手法を土砂崩壊の発生限界線の設定に用いることにより, 渓流毎の個別防災管理を提案し, 土砂災害のソフト対策への適用可能性について検討した.


Doboku Gakkai Ronbunshu | 1995

STUDY ON THE EVALUATION METHOD OF DEBRIS FLOW AND THE HILLSIDE LANDSLIDE SCALE OF DEBRIS FLOW IN HAZARDOUS TORRENT

Yoshinori Araki; Shinji Suzuki; Yoshiharu Ishikawa; Takahisa Mizuyama; Kohei Furukawa

土石流危険渓流における渓流調査は, 全国的に実施され渓流の危険度が評価されている. しかし, この調査の後に多くの渓流で土石流が発生したが, その妥当性の検証は十分であるとは言い難い. 本研究では, 昭和57年7月に長崎地方で発生した土石流災害のうち, 最も被害の大きかった長崎市東部地方を対象とし, 現行の渓流危険度評価の検証を行うと共に素因である地形要因を用いて谷頭崩壊や土石流の発生状況に基づいた渓流の崩壊規模を評価する方法を提案した.


Doboku Gakkai Ronbunshu | 1994

A STUDY ON THE SELECTION OF STEEL OR PRESTRESSED CONCRETE CABLE STAYED BRIDGE BY USING DISAGGREGATE BEHAVIORAL MODEL

Yoshinori Araki; Hitoshi Furuta; Eriko Maeda; Kohei Furukawa

スパン250m程度の斜張橋を例にとり, 鋼橋, PC橋の橋式選定に関してアンケート調査を行い, 非集計ロジットモデルの理論を適用して, 競合状態にある両者を同一基準で評価した. そして, 現在の橋式選択においてどのような点が重視されており, 将来の橋式選択確率がどのように変化して行くかを予測するとともに, 今後どのような方面の研究開発を進める必要があるのかを明らかにした.


Archive | 2004

SUPPORT METHOD AND SYSTEM FOR DISASTER PREVENTIVE ACTIVITIES PLANNING

Yoshinori Araki; Kohei Furukawa; Hiroaki Takemoto; 浩平 古川; 大昭 竹本; 義則 荒木


Doboku Gakkai Ronbunshu | 1990

A FUNDAMENTAL STUDY FOR DIRECT MEASUREMENT OF MAXIMUM PRINCIPAL STRESS BY HYDRAULIC FRACTURING

Shozo Sakuma; Shinji Kikuchi; Yoshinori Araki; Yoshiaki Mizuta


Journal of Japan Society of Civil Engineers | 2014

STUDY ON OPTIMIZED CONSTRUCTION OF TANK MODEL USING SCE-UA METHOD

Shigemitsu Sugihara; Koji Asai; Kazumasa Kuramoto; Yoshinori Araki; Kohei Furukawa


Journal of the Japan Society of Erosion Control Engineering | 2013

Sediment disasters induced by a heavy rainfall in eastern Yamaguchi Prefecture and western Shimane Prefecture on 28 th July, 2013

Masahiro Kaibori; Atsuhiko Kinoshita; Teruyoshi Takahara; Yasuyuki Tada; Eiji Nagano; Shigeaki Baba; Yoshinori Araki; Shigemitsu Sugihara; Toru Shimada; Daiichirou Hori; Kazuya Koizumi


Journal of Japan Society of Civil Engineers | 2012

ESTABLISHMENT OF ASSESSMENT RULE OF DEBRIS FLOW TORRENT APPLICABLE TO DEGREE OF DISASTER RISK BY UTILIZING OF THE EXISTING DATA

Hiroki Kobayashi; Shigemitsu Sugihara; Hiroyuki Ohishi; Yoshinori Araki; Kohei Furukawa

Collaboration


Dive into the Yoshinori Araki's collaboration.

Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar

Takahisa Mizuyama

National Graduate Institute for Policy Studies

View shared research outputs
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Top Co-Authors

Avatar
Researchain Logo
Decentralizing Knowledge