Yoshinosuke Nagata
Kyoto University
Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Yoshinosuke Nagata.
Bulletin of the Agricultural Chemical Society of Japan | 1955
Isamu Tachi; Yoshinosuke Nagata; Murao Sogô
(1) CitrininはpH5.3以下の酸性側に於いて一段の還元波をしめし, pHの増大に伴つてその半波電位は陰電位に移動する.その限界電流はpH1~3の範囲で一定であり, pH3~5に於いて漸減する. (2) 限界電流に対する水銀溜の高さの影響を検討覧することによつて, 0.2NHCl中での限界電流は拡散律則であるが, pH4.2での限界電流には幾分kinetic currentが関与していることがわかつた. (3) 限界電流は電解液中のプルコール含量により著しく影響され,この現象はアルコール濃度の粘度に及ほす影響によつて説明できた. (4) ILKOVI〓式より計算すると, citrininの電極反応に与る電子数は1である. (5) 10-5~10-3Mの範囲でcitrininの濃度と波高とは直線関係をなし,充分定量に利用し得る. (6) 0.2N HCl中での拡散電流の温度計数は1.71%/deg. (25°)であつた. (附記) 本研究に1955年2月19日,日本農芸化学会関西支部例会に於いて発表した.なお, citrininの試料を恵与された京都女子大学 平 友恒博士に厚く御礼申上げ,研究に際して終始御便宜を与えられた小出真次氏に感謝致します.
Bulletin of the Chemical Society of Japan | 1954
Yoshinosuke Nagata; Isamu Tachi
Bulletin of the Chemical Society of Japan | 1955
Yoshinosuke Nagata; Isamu Tachi
The Journal of vitaminology | 1956
Isamu Tachi; Yoshinosuke Nagata
The Journal of vitaminology | 1955
Isamu Tachi; Shinji Koide; Yoshinosuke Nagata
Review of Polarography | 1955
Yoshinosuke Nagata
Review of Polarography | 1958
Yoshinosuke Nagata
Review of Polarography | 1958
Yoshinosuke Nagata
Archive | 1958
Yoshinosuke Nagata; Koichiro Kitao; Isamu Tachi
Review of Polarography | 1957
Yoshinosuke Nagata