Network
Latest external collaboration on country level. Dive into details by clicking on the dots.
Publication
Featured researches published by Hiroyuki Toyoshima.
Nishi Nihon Hifuka | 1987
Shigeo Nonaka; Taro Ohgami; Hikotaro Yoshida; Fumio Murayama; Kazunori Yamashita; Sachiko Kazumori; Hiroyuki Toyoshima
Porphyria cutanea tardaの7例を報告した。全例男子例で, 年令的には47才から69才であつた。7例中6例はアルコール摂取歴が認められたが, 症例4の1例のみはアルコール摂取について不明確であつた。患者は5人が長崎県在住, 2例は佐賀県在住であつた。皮膚所見では7例すべてに, 色素沈着, 瘢痕, 糜爛, 皮膚の脆弱などがみられ, そのほか2例に多毛, 2例に稗粒腫が認められた。光線過敏状態は2例に認められ, 日光曝露による皮疹の増悪に患者自身が気づいていた。ポルフィリン体測定値では, 7例中6例は尿中ポルフィリン体排泄量が500μg/L以上でUP優勢の排泄像を示していた。しかし, 1例は200μg/L以下の排泄量であつたが, UP優勢像であつた。糞便ポルフィリン体では, 6例中3例は100μg/g dry weight以上の排泄量を示し, かつCP優勢像を示していた。また2例は50∼100μg/g dry weightの排泄量であつたが, 1例はCP優勢, 1例はPP優勢像を示していた。1例は50μg/g dry weight以下の排泄量であつたが, CP優勢であつた。血液ポルフィリン体は6例とも正常域内であつた。生化学的所見では, 血清鉄は7例中2例が200μg/dl以上の高値を示したにすぎなかつた。肝機能検査では, 全例になんらかの異常値を認めたが, いずれも軽度の異常にとどまつていた。免疫グロブリン値では測定した5例中2例に2,000mg/dl以上のIgG値の上昇をみた。
Skin Cancer | 1989
Hiroyuki Toyoshima; Makoto Hori; Hikotaro Yoshida
Trypsinで処理し, 単離した有棘細胞癌細胞をpercoll (コロイド状シリカ) を用いた密度勾配遠沈法により, high density fraction (比重1.088以上) , intermediate density fraction (比重1.050-1.088) , low density fraction (比重1.050以下) の3分画に分離した。各分画の腫瘍細胞にGiemsa染色を施し, 核面積, 細胞質面積, 核・細胞質比, 核切れ込み指数などを測定し, 比重との相関を検討した。その結果, 核・細胞質比は高比重分画の細胞ほど高い値を示したが, 核面積, 細胞質面積, 核切れ込み指数などと比重との間には一定の関係がみられなかった。
Nishi Nihon Hifuka | 1987
Hiroyuki Toyoshima; Yoshinori Akahoshi; Makoto Hori; Hikotaro Yoshida
Nishi Nihon Hifuka | 1992
Hiroyuki Toyoshima; Naoki Miura; Hikotaro Yoshida
Journal of Dermatological Science | 1991
Makoto Hori; Masako Udono; Hiroyuki Toyoshima; Ryoji Hirose; Hikotaro Yoshida
Journal of Dermatological Science | 1990
Makoto Hori; Masako Udono; T. Shukuwa; Hiroyuki Toyoshima; Ryoji Hirose; Hikotaro Yoshida
Journal of Dermatological Science | 1990
Makoto Hori; Masako Udono; Tetsuo Syukuwa; Hiroyuki Toyoshima; Ryoji Hirose; Shigeo Nonaka; Hikotaro Yoshida; Yoshishige Urata; Masahiko Koike; Kichiko Koike
Journal of Dermatological Science | 1990
Hiroyuki Toyoshima; Makoto Hori; Hikotaro Yoshida
Nishi Nihon Hifuka | 1988
Tetsuo Shukuwa; Kyohko Kikitsu; Hiroyuki Toyoshima; Kazuyoshi Yamashiro; Kazuo Fujita; Humi Toriyama; Makoto Hori
Nishi Nihon Hifuka | 1988
Hiroyuki Toyoshima; Yoichi Tanaka; Kazuyoshi Yamashiro; Kazuo Fujita; Makoto Hori